💡 まずは自己紹介から!
「筋トレに興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない…」
そんな悩み、ありませんか?
実は、私も同じでした💦
そもそも「筋トレってほんとに必要?」って思ってたくらい。
今では、ある程度のガチトレーニーとして
“ぼちぼちだけど、ちゃんと”筋トレを楽しむ日々を送ってます。
そして
「もっと初心者でもわかりやすく、楽しく筋トレを伝えられないかな?」
そんな想いで、このブログ【Sassy Gains Lab】を立ち上げました。
🏃♀️ 筋トレとの出会い(導入編)
筋トレを始めたきっかけは、コロナ渦。
在宅ワークが続いて「ちょっとこれは運動不足すぎる…」と感じて、
まずは家で有酸素運動を始めたのが最初でした。
その後、いろいろあってジムに通うようになったんだけど———
このへんの話は長くなるので、続きは別記事にまとめてます👇
➤ GYMでの筋トレに至った経緯~その①~
💪 自分にモテたいから筋トレする話
筋トレって、単に筋肉つけるだけじゃなくて
自分の骨格とか、筋腹の長さとか、関節の強さ、回復力——
“自分”を知るところから始まると思ってます。
持って生まれたポテンシャルの中で
どう食べて、どう休んで、どう鍛えて
どこにアウトラインを出して、どういう風にディティールを作っていくか。
大会に出るわけじゃない。
でも、自分が「イイ感じ」って思える体をつくりたい。
お気に入りの服をかっこよく着るためだったり
鏡の前で「今日もなかなかやん」と思えるその一瞬のために。
私は今日も、ちょっとずつ試して、調整して、また試す。
私の筋トレは、
自分を作るための、終わりなき実験室みたいなもんです。
ぼちぼちやけど、知らんけど(笑)
🧪 このブログについて
このブログでは、“自分モテ”ボディメイクをテーマに
トレーニングのこと、体の変化、食事のこと、試してよかったアイテムなど、
遊び心とちょっとした実験精神でいろいろ書いていきます。
ちなみに
ブログ名の「Sassy Gains Lab」は
**“ちょっと生意気で自分に正直なボディメイク”**って意味を込めてつけました。
“Gains”は筋トレ用語で「成長・成果」
“Lab”は、自分の体と心を試して育てる実験室。
そして“Sassy”は、私の中の「強くてかわいい、ちょっと毒のある感じ」をそのまま言葉にしたもの。
真面目すぎず、でも芯はあって、遊び心も忘れない。
そんなブログにしていけたらいいなと思ってます☺️
✨最後に…
「他人にモテる」より、まずは自分にモテたい。
そんな気持ちを忘れずに、今日もぼちぼちトレーニングを続けていきます。
一緒に楽しんでいきましょう💪🔥